昨日の夜、3泊4日の瞑想コースから帰ってきました。
今回、いつもに増して収穫を感じたよ。
瞑想について理解が深まり勉強になったし、集まっている人たちから精神修養に関する情報がいろいろと得られたし、友達もできた。
たかが3泊4日とはいえ、仕事やらお遍路の準備やらいろいろあるし、行くのやめようかなってちょっと思ったけど、いざ行ってみると心から行ってよかったと思ったよ。私には必要な修養だった。
私が初めてヴィパッサナー瞑想に出合ったのは、12年も前のこと。コースには何回か参加しているけど、毎回新しい発見がある。
みんなにもぜひ参加してほしいです。
はじめての人は、まずは10日間コースに参加する必要があるの。10日間コースといっても初日のオリエンテーションと最終日のクロージングがあるから、実際には12日間が必要。
ゴールデンウィークとか年末年始とか、会社勤めしている人が休みを取りやすい時期には予約がいっぱいでなかなか予約できないみたい。会社勤めしていない人は、こういった時期は、こういった時期しか参加できない人に譲ってあげて、連休を含まない日程で参加してあげてほしい。
日本には、京都と千葉にセンターがあるよ。
コースの日程については、公式サイトをチェックしてね。
費用については、コースが終わったあとに寄付として渡すことになっています。金額は決まっていないので、自分が出せる金額を感謝して出せばいいよ。コースを実施するために、食事代とか電気代とかいろいろかかっているので、その実費は最低限出すのはマナーじゃないかな。私もそんなに出せるわけではないけど、少なくとも私が来たことでセンターが経済的に損失を被らない程度には置いていくように心がけているよ。
悩みを抱えている人には、特に参加してほしいな。
まあ、悩みの一つや二つ、誰にでもあるだろうけれど。
コースに参加したからといって、目の前にある個人的な問題が減るわけではないよ。問題に対する自分の心構えが変わるというだけで。でも、そこが大事。
今の私はコースを終えたばかりだから精神的にバランスの取れたよい状態。この状態を維持するために、家で瞑想を続けないと。しばらくするとまた鈍化して、イライラしてくるんだよね。そうしたらまたコースに参加することになるかもね。
今回、コースに参加できたことに感謝。ぜいたくな時間を過ごさせてもらえた。