お蔭様で、ちょっとだけ気持ちが上向いてきました。このサイトの閲覧を通して見守ってくださり、ありがとうございます。
とくだん、気持ちが上向く切っ掛けがあった訳ではないけど。状況への順応だろう。
来週までは、いろいろと用事があるけど、27日(月)の週からは、本当に何もない。さあ、何をしよう。
【GWが明けるまでにやりたいことリスト】
① 執筆:
暇があろうとなかろうと、毎日やると決めている
小説教室に提出する作品もストックを作っておく
② 掃除:
普段は手の回りにくい場所を中心に、少しずつ
③ 読書:
今読んでいる『孤島パズル』プラス、もう1冊が目標
新しい本を買わずに、家にある本の中から選びたい
④ ブログのトップページの絵を描く:
もともとテンプレートの中に入っていた夕日の写真を使っているが、
自作のイラストに変更したい
GW空けまでに完成は難しいかも。せめてラフだけでも
⑤ ブログにサンスクリット関係のページを追加:
とある短い詩の日本語訳を載せたい。自学のためでもある
こんなところだろうか。
講演会やトークイベントで人の話を聴くのが大好きなので、早くイベントが開かれる状況に戻ってほしい。ありがたいことに、「状況が落ち着いたら会おう」と約束してくれている友達も何人かいる。カフェで長話がしたい。
あと、奈良県の大神(おおみわ)神社に行きたい。御神体である山に登拝したいのだ。大阪から出掛けていったら、奈良に迷惑が掛かるかもしれないので、今は行かないけど。
今はなるべく家にいて、休養しつつ、できる範囲で文化的活動をする。穏やかに過ごしていたら、あっという間にGWは過ぎる見通し。