やっと仕事が落ち着いてきました。
確定申告もできたしっ! 最終日(3月15日)ギリッギリやったけど!
確定申告が嫌すぎて、毎年この時季は咳風邪になります。今年もやられました。このご時世で咳をしていると周囲から嫌がられるので、なるべく外出しないように暮らしました。確定申告が終わると治ってくるといういつものパターンで、今年も徐々に咳が減りつつあります。月曜日は梅田に買い物に行きたいけど、まだ咳が出るようなら諦めます。
遊びながら確定申告について学べるゲームが開発されるそうです。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220317-195804/
ただし、開発者は現在6つのゲームを同時進行で開発中らしく、確定申告ゲームがいつリリースされるかは未定だそうです。……来年の今ごろもきっと私は咳をしているでしょう。
学べるだけではなく、実際の確定申告の書類が作れたらもっといいのにね。ゲーム中に経費なんかを入力するミッションがあって、楽しく遊んでいるうちにいつのまにか申告書類が作成できてほしい。
話は変わりますが、最近、YouTubeのコレコレチャンネルにハマっています。コレコレチャンネルのリスナーは「コレリス」と呼ばれるそうですが、私は完全にコレリスです。
リスナーの悩み相談がメインコンテンツ。
悩み相談って、当たり障りのないアドバイスをして終わりがちだけど、コレコレチャンネルは違うんです。コレコレさん(配信主)がその気になったときは、相談者の話を徹底的に聴きます。限られた証拠だけで問題解決に導く手腕がすごい。めっちゃすごい!
お気に入りの配信回がいくつかあるのですが、ここに1つだけご紹介します。
クレジットカードと口座を誰かに勝手に作られて、200万円の不正利用をされた相談者。犯人を突き止めるために、カードの請求書などから調査を始めます。
怪しいのは旦那と旦那の友達。
後日、犯人が判明します。はたして犯人は……。
調査パートの配信が4時間近くあります。
短くまとめられた動画が↓こちら。
↓犯人判明の回。
私は長いオリジナル(4時間)のやつを全部聴きました。
もともと裁判傍聴が趣味の私です。嘘をつく様子とか、他人の裏の顔を見たい欲求があります。Netflixでも犯罪者のインタビューとか容疑者の自白ドキュメンタリーなどの犯罪ものを中心に観ています。コレコレチャンネルは、私の嗜好にぴったり。
他の回では、病気を偽って同情する人からお金を恵んでもらう詐欺師を追いつめたり、振られた腹いせに元恋人にレイプされたと告発する女の嘘を暴いたり。
コレコレチャンネルの過去回を聴くのが日々の楽しみになりつつあります。