皆さん、おはようございます。スマラットバァ~ギィ~(「おはようございます」唯一おぼえたインドネシア語)。
たくさん書きたいことがあるのですが、なかなか時間が作れない今日このごろです。寝過ぎだから時間がないのはわかっています。とにかく眠くて……なんぼでも寝られます。
起きていられる時間が短いので、仕事以外は何もかもが後回しになっているありさまですが、近況報告だけさらっと書いておきますね~~。
1.給料を受け取りました
アメリカの会社の仕事で、はじめて給料を受け取りました。やったー。
会社からは2週間ごとに支給されているのですが、送金システムにプールしたまま受け取ってはいなかったのです。
会社からは米ドルで支給され、送金システムに送られます。送金システムに私から請求すると、日本円に換金されて日本の私の口座に着金する仕組み。
日本の口座に入れてもらうたびに手数料がかかるので、しばらく放置していました。7月ぐらいまで放置でいいかなぁ~と思っていたのですが、今、円安でしょ? 請求日のレートで換金されるので、今もらったほうが得かもしれない、と考え直しまして。給料を受け取るのに日々のレートを気にしないといけないのは、ちょっとめんどい。もしかしたら7月にはもっと円安が進んでいて、さらにレートがよくなるかもしれません。未来のことはわからないけど、とにかく今受け取っておいたら、自分が予想していたよりもいい金額の給料が手に入ります。とりあえず小まめに請求しておけば、大儲けにならなくても大損もしないです。いわゆるドルコスト平均法の考え方に近いかも。
ということで、初めての給料が銀行口座に入りました。口座に入ると安心感があります。わーい。
2.仕事について
思っていたよりも大変です。
とにかく英語での発言を求められるので。英語でレポートも書かねばなりません。
でも、なんやかんやで上司たちは私を気に入ってくれているみたい。日本の会社で働くよりも居心地がいいです。
日本人のリーダーが大好きです。いつも気にかけてくれます。
外国の旅先で出会った同国の人に親近感を覚える心理に似ているかもしれません。なんせ仕事も慣れないし英語もできないしで心細いので。
「何でも相談してくださいね」と言ってくれます。リーダーが恐ろしく忙しいのを知っていますので、できるだけ面倒は掛けないようにするつもりではいるのですが。

↑上司からのメッセージにハートマークでリアクションする私……。これくらいの気安さは許される間柄だと信じています。セクハラとちゃうでっ。向こうもハートを送ってくるしっ。
3.オンライン英会話レッスンを始めました
我が英会話力があまりにもひどいので、ついに重い腰を上げてオンライン英会話スクールに入会しました。
トレーナーは皆、フィリピン人。好きなトレーナーを選んで予約できます。同じトレーナーばかり連続で選ぶこともできるのですが、私は毎回違うトレーナーにお願いしています。スクールとしても、私の今のレベルであれば固定せずにいろんな人のいろんな英語を聴くことがおすすめ、とのこと。それでいろんなトレーナーとの会話を試している段階です。男性トレーナーはなんとなく気乗りしなくて、女性の中から選んでいます。いつかは男性トレーナーも受けてみるかもしれませんが。
朝5時から予約できるのですが、早朝だとプロフィール写真とは全然違う、トレーナーの寝起きのむくんだ顔が見られるのが結構おもしろいです。
スクールに入ってから今日で12日目です。1日だけ寝坊して予約が入れられなかった日がありましたが、それ以外は毎日、25分のレッスンをコツコツと受け続けています。30分は予習するので、合計で毎日1時間は英会話の勉強に費やしていることに。
4.ヒーラーさんのワークについて
先日、ヒーラーさんのセッションを受けた話をしましたが、セッションで教わったワークをまだ継続しています。心の中にいる「幼い私」を呼び出して育て直すワークです。
小さな変化はあったと思います。はっきりした効果が出るには時間がかかりそうですし、復習も兼ねてもう1回ぐらいはセッションを受けたほうが良さそう。できれば今年中に。
5.ブルーノ・マーズ、グラミー賞受賞おめでとう!
私の近況とはまったく関係ないですが、ずっと言いたかった! 遅くなってしまったけど、「おめでとうございます」!
やっぱりね! 去年リリースされた曲の中で、圧倒的に輝きを放っているもんねぇ~~。
↓この曲です。「Leave the Door Open」
初めて聴いたときの興奮が忘れられません。頭がボーっとしました。惚れてまうやろ~~。ブルーノ・マーズは年を重ねるたびに素敵になっていくねえっ! なんちゅう魅力的な声っ!
きみを迎える最高の準備をして待っている、(心の)ドアは開けておくから、きみがOKなら入ってきてほしい。入ってきてくれることを期待している。
という内容。
「強引ではないけど求められている感じ」がたまらなくいいよね~。自分が猫になった気分。猫を飼っている家にある、猫のための小さなドアを思い出します。猫専用の、出入り自由なやつ。
6.でもやっぱり
つらいなぁ。
気がつくと涙が出ています。
どうしてもどうしても消化できないです。自分自身について、ものすごく怒っています。
こんな感じでしょうか。
今日は、友人がネット公開している小説を読んで、感想を送ります。2カ月前からずっと読みにいこうと思っていたのに、時間が取れなかったので。
そのあと、自分の小説を少しでも進められたらいいなぁ。
英会話レッスンもあります。
できたらカフェにコーヒーを飲みにいきたいですが、今日は無理かもしれません。
やれることをやって、とっとと寝ます。
皆さんも良い日曜日を。