こんにちは。
今日はなんとなく心の余裕があるので、特に何もないけど雑談しにきました。
今日のこれからの予定は、午後4時半からオンライン英会話レッスンです。フィリピン人のトレーナーたちとの雑談がやたらと長くなり、毎回のレッスンがほとんど進みません。英会話の上達は感じませんが、行ったことがないのにフィリピン事情にくわしくなりつつあります。
レッスンが終わったら、掌編小説を書き上げます。春までの長編の進むペースが思いがけず順調なので、つい掌編に浮気したくなりました。掌編も公募に出す予定。締切は明日やけど、できれば今日中にさくっと応募したいです。
掌編を書き終えた後で仕事。午後11時から午前3時まで、3つの会議があります。
午前3時やで! どう思う? 時差があるのでアメリカやヨーロッパに住むメンバーにはこの時間帯がちょうどいいみたいです。アジア人が少なくて、多数決で時間帯を決めるときにどうしても負けます。
あまりにも眠いから、出席できなければ翌日に会議の録画を観ることで勘弁してほしいと交渉していますが、どうしても全員参加でチームを温めたいという高い理想を持つリーダーが1人いて、なかなか録画視聴を赦してくれません。困りました。週2回の定例会議は仕事の連絡とメンバーのレクリエーションを兼ねていて、約半分の時間を使って皆でゲームやクイズをしています。真夜中に起こされてハリーポッタークイズに答えさせられるのはきついです。私、ハリーポッターの映画はちっともわからん! 本で「賢者の石」は読んだけれども、それでもクイズはビリに近い成績。
まぁ、仕事があるだけでありがたいですし、できる限り逆らわず、波風を立てずにプロジェクト終了までいさせてもらえたらなぁ~と願っています。たとえハリーポッタークイズでビリであっても、でたらめに答えているだけでお金がもらえます。
今年の4月に始めた投資の勉強は、実践で失敗と成功を繰り返しながら学んでいます。今のところ、利益は3万円w しかもスクールに30万円を払ったから、元を取るのにどれだけかかることやら。ただし投資額が増えれば利益を得られやすいですし、このままずっと半年で3万プラスのままでいるつもりはないです。地道に勉強を続けていきます。
今、私の中で山陰が熱いです。旅行したい。
厳島神社の補修工事が終わったばかりなのですが、工事用の通路が今月中旬まで残されていて、そこを渡って鳥居の間近まで行けるらしいです。あの鳥居を近くで見られる機会なんてめったにないですよね。
行けないやろうなぁ、と半ば諦めているけど、もし行くとしたら、
・広島で厳島神社を参拝して、
・鳥取の青山剛昌ふるさと館に行って、
※青山剛昌(ごうしょう)は漫画家で、「名探偵コナン」の作者。ふるさと館には毛利探偵事務所を再現したセットなんかが展示されているらしい。
・鳥取県の境港で妖怪検定3級にリベンジして、
※10年ぐらい前にわざわざ境港まで出向いて受験したのに落ちた。
・岡山県で大好物の大手まんぢゅうをお土産に買って帰りたいです。
読書について。
Twitterで知り合った作家志望の方に譲っていただいた、その人の自作小説本を読んでいます。併行して、ずっと読みたかった澤村伊智さんの「予言の島」にも手を出しはじめました。
まだまだ書きたいことがあるけど、そろそろ執筆に戻ります。どうでもいい話ばかりでごめんなさい。
バイバイ、またね。