めんどくさい自分をもてあます

昨日の夜中に目が覚めたら、中国系アメリカ人女性である元ボスからメールが届いていました。ずっと介護を続けてきたお母さまが先日に亡くなったとのこと。

いつもなら何日か考えてから返信するのですが、きっと落ち込んでいるでしょうからすぐにメールをしなければ、とネットで調べながら長いお悔みメールを書いていました。

オンライン英会話レッスンの予約が朝5時から取れるので、フィリピン人のトレーナーにメールを添削してもらいました。英語表現が稚拙なのはもちろんのこと、構成的にも改善すべきところが発見されました。私の文章力はまだまだです。

添削後、ボスへすぐにメールを送信しました。英語を完璧にするよりも早く返信を届けて少しでもボスの心の慰めになればと願っています。

ところで昨日までに確定申告の書類作成を終わらせる予定でしたが、実はいっさい手につかず。ほんっとに駄目やわ、私。せなあかんのはわかってるのに、どうしてもできない……。メールを送り終わったあと、現実から目を背けたくてミスドに逃亡。もそもそと小説の続きを書いていました。

ミスドの帰り、病院に寄ってきました。今の通院は2つ+歯科健診。ずっと通院を続けていていい加減に疲れてきたので、今日行く病院に通うのをしばらく休ませてもらおうかと考えました。薬をやめたらまたひどくなりそうで心配やけど、いったん先生に相談してみようかと。

で、診察時に相談してみたら、「ああ、わかりました。休んでいいですよ」と軽く言われました。

なんだか見放された気分でつらくなった結果、今泣きそうです。

自分から休むと申し出ておいて、見守ってくれる医師の存在がなくなると急にどうしようもなく不安になるという。それで今、昼間っから家で酒飲んでます。明日も大切な人の命日やから、酒飲んでぐでんぐでんになる予定。自分の駄目なとことか妙に神経質なところとかを直したいけど直らないの。メンタルが弱いし考えも幼稚やし。よくもまあ、このせちがらい世の中でこれまで生きてこられたものです。

まだ心がざわざわしています。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク