おはようございます。深夜から仕事をはじめて、朝を迎えました。ちょっと休憩です。
仕事は昼前に終わる予定。その後はゆっくりお風呂に入ってから出かけます。
今日は林眞須美さんの冤罪を訴えるジャーナリストさんの話を聴きにいってきます。
毒入りカレー事件から25年。10代20代の世代はほとんどこの事件を知らないのが実情。犯人として死刑宣告された林眞須美さんに冤罪の可能性があることを世間のどれだけの人が知っているんでしょうね。
私は絶対に冤罪だと信じているわけではなく、ただ冤罪の可能性も十分にありうるから「疑わしきは罰せず」の基本ルールを守ったほうがいいよね、との意見です。保険金詐欺をやっていたのは事実ですし、根っからの善人とは言えないでしょう。それでもカレーに毒を盛る動機がない。ただし人間は大した動機もなく衝動的にやってしまうこともある。
そろそろ休憩を終えようかなぁ。
シクドリを聴いてからにする。
今週はYouTubeで活躍するシクドリという歌い手グループがマイブームでした。
あまりにも音程が合っていなくて、それがかえって新鮮で人気が出てきています。現時点でなんと54万再生。今の時代、歌がうまければそれだけ注目されるってわけではないのね。まさに新時代。
というわけで、シクドリの歌う「新時代」をどうぞ!
もう1曲、聴く? (^-^)