父の死から立ち直りました(たぶん)。
もう6年前から会ってなかったし、二度と会えない覚悟はしていたからなのか、立ち直りは早かったです。深く考えたら喪失感に打ちのめされそうになるし、生きているうちに本当に会いにいかなくてよかったのかとか、考えると泥沼にはまりそうですが……。あまり深く考えないようにします。
落ちる夢ばっかり見る!
父が亡くなってからというもの、夢の中でいろんなところから落ちた。昨日は石のピラミッドの中腹から。「こんなん余裕でのぼれるわ」と思ってのぼり出したんだけど、急に「無理だ」と思いはじめて、そこから進まなくなり、とはいえ下りるのも危険という……。石にしがみついていることに疲れて、自ら手をはなし転落。
まあ夢で落ちても大丈夫なので、あんまり気にしないでおきます。
こんなことを言うと不謹慎かもしれないけど、父が亡くなった次の朝からちょっと体調がいいの。心は悲しいんだけど身体が少しだけ軽くなった。たぶん父のことが心配だったのと、やはり親子だからどこかでつながっていたんだと思う。父は何年も前から闘病生活を続けていたから、父の肉体的なつらさの一部を私が引き受けていたのでしょう。だとしたら、私は自分の体調の悪さを歓迎したい気持ちでいた。だって父の苦しみを分かち合ってるんだから。
話は変わりますが、さっき新たな副業に応募しました。AI関連の作業です。うかるといいな。
先週はいつもとちがう仕事のちょっとしたお手伝いをしていたのですが、そこではチームワークがうまくいっていなくてリーダー格のスタッフと部下との間で抗争があり、オンライン上でプチ農民一揆みたいになってたw それがちょっと面白くて、父のことで落ち込んでいた私をいくらか持ち上げてくれた。本業であるいつものプロジェクトチームで働けることがいかに恵まれてるか再確認できた点も収穫だった。忙しく働いてるほうが気がまぎれていいし、物価高で生活費も上がってるから、プラス3万円ぐらい稼ごうかな、と。
3万円が増えたら、そのうち1万円は投資、1万円は税金にとっておく、残りの1万円は語学学習とお小遣いにします。
イタリア語のオンライン講師で、良さそうな人を見つけたの~~~~。知的で控えめそうな大人の女性。めっちゃ習いたい! こんな値段でいいの?っていうぐらいお安く引き受けてくれるみたいなので。オンラインレッスンができるようになってから、プライベートレッスンが気軽に受けやすくなって助かります。私は自分で自分の顔がカメラで映るのがすごく苦手なので、カメラオフで授業をさせてもらえるか交渉しないといけないけど。副業が採用されますように。
というわけで、意外としぶとく生きてます。