地獄に行ってきました

 今日、オンライン英会話を受けていたら、ひさしぶりにまともな声が出てびっくりしました。ずっと気管と肺が詰まっている感じがして発声時に違和感がありました。まだ咳は続いているけど、少しずつ健康を取り戻しつつあります。やっぱ日本にいるときのストレスが半端ないのでしょう。あと10日弱で帰国なので、帰ったらまた調子を悪くするかもしれませんが。

 昨日は念願だった地獄訪問を果たしました。隣県の地獄寺へ。行くまでの道が過酷で無事にたどり着けるか心配やったけど、ソンテウ(乗合タクシー)→地下鉄→電車→バイクタクシー→バスを乗り継いでなんとか着けました。前日までに行き方をインターネットで何度も調べ、私の発音でバスの運転手さんに行き先を告げても伝わるかどうか不安やから地獄寺の名前のタイ語表記をスマホのメモ機能に残して準備しました。

↓メモ

 なんとかなるもんやねえ!

 言葉のわからない私に親切に対応してくれるタイの人たちのおかげでもあります。行きのバスの運転手さんが「帰りのバスは2時しか出ないよ」と教えてくれなかったら、3時ごろにひょっこりバス停に戻ってきて、いつまでも来ないバスを待って泣いていたかもしれません。

 お寺の広い敷地の中には地獄で苦しむ人たちの人形が展示されていて、「私はどの地獄に落ちるんだろう」と考えながら見て回りました。あまりの暑さに耐えかねたスマホが勝手に充電オフになるぐらい暑かった。灼熱の中を歩く時点ですでに地獄ですが、近くのお寺から流れてくる鐘の音が清らかで切なくなりました。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク