小説がまったく進まない宏美です。みなさん、おはようございます。
このブログを読み返してみると、「辛い」「悲しい」「ねむい」のオンパレードですね。ネガティブワードばかりで読んでくださる方に申し訳ないです。
しんどくなったときに書き込みたくなるから、ついネガティブな話題になってしまうのです。いいこともあります。
いいこと1. 体調がちょっとマシ
12月のヤバかった時期に比べたら、ずいぶんと回復しました。
いいこと2. 仕事はけっこう順調
同僚との問題はあるものの、周りの人に助けてもらいながら、なんとか続いています。楽しいときもあるよっ。なんせ一番つらかった12月に拾ってもらっただけでも会社には感謝しています。せいいっぱい働くつもりです。
いいこと3. 元カレから連絡がきた
LINEにて。まだ中を開いて読んでいないです。今のところ、読むつもりも連絡するつもりもないですが、私のことを憶えていてくれていて、ちょっと嬉しいような切ないような。
たぶん、
上司から「GWぐらいは休め」と命令された→仕事人間なので、休んでもやることない→「あいつに連絡してみようか」
といった流れでしょう。
アイコンのペンギンは、つき合っていた1年前に私が設定したものです。2人で行った海遊館で撮影。「LINEは会社の人にも送るから、変なアイコンはやめて」と嫌がっていましたが、無理矢理に変えさせました。
別れてから彼がアイコンを変えていないのは、別に私への想い入れがある訳ではありません。単にズボラなだけ。
私はペンギンが大好きなので、ペンギンからメッセージがきたみたいで嬉しいです。
いいこと4. 仮想通過が20万円を超えそう
2年ほど前に1万5千円で買っておいた仮想通過が、高騰して今や20万円を超えそうです。売却してラップトップを買うかキープしておくかで毎日悩んでいます。
いいこと5. 投資の勉強をスタート
一念発起して、オンラインの投資スクールに入学しました。(校長がイケメンなので入学を決意)
主に動画でのレクチャーです。
ゲーム感覚でやっていたことはあるけれど、失敗も多いので投資からは撤退していました。今持っているのは、上述の仮想通過のみ。
ちゃんと勉強し直すことにしました。
計画としては、レクチャーで勉強しつつ。
①NISA開設
②投信つみたて
③株(単位未満株から)
を少しずつやっていこうかなぁ、と思っています。
レクチャー動画がなかなか面白いです。
いいこと6. 円安が続いている
給料が米ドルで支給されているため、円安になればなるほど円で受け取ったときの金額が増えます。
逆に円高になったときのことも考えないといけないので喜んでばかりはいられないのですが、とても現在の円安のトレンドはかなり嬉しいです。
いいこと7. 英会話レッスンが奇跡的に継続できている
すぐに音を上げてやめるかなぁ、と予測していたのですが、思いのほか続いていてびっくりです。予習時間と25分のレッスン時間とで、1日に1時間は取られます。けっこうハードですが、仕事のためにも今後の人生のためにも英語はできたほうがいいので、なんとか頑張っていくつもりです。
もうすぐ1カ月になりますが、休んだのは1日だけです。
こんなところでしょうか。
いろんな人に助けてもらっているので、思い起こせばまだまだいくらでも出てきそうです。
今日は昼の12時まで小説の執筆に時間が費やせます。
といっても、ボケーっとしてパソコンの前に座っているだけの時間になるのは明白です。
それでも座ってみます。少しでも進みますように。
皆さんはゴールデンウイークで、今日もお休みでしょうか。
私はアメリカの祝日が休みなので、ゴールデンウイークは仕事ですよ。
仕事があるだけでもありがたいので、前向きに働きたいと思います。今日は会議のないので、ひとりでコツコツと平和に作業ができる楽しい日になる予感。
よい一日を!